ブログ・新着情報

2016年01月のアーカイブ

2016/01/25〜01/31の業務日誌

正月明けから体調万全とは言えなかったのですが、雪国歩行体験が響いたのか週末まで寝込んでしまいました。


2016年1月25日月曜日、山形から仙台へ。25-1朝5時に目を覚ますと山形駅前は完璧な真っ白。せっかくここまできたらこんな景色も見とかなきゃなどなんとなく得した気もしまして気持ちよく荷物をまとめてホテルの無料おにぎりを頬張りながら仙台行きのバスに並ぶ。まだ7時前だというのに満車で一台待つほどの人気路線なのです。「明日は大雪らしいからバスよりJRの方が確実かなあ」と昨夜地元民に尋ねたところ「とんでもない、バスが絶対に確実」との情報だったわけですが、案の定この930円のバスは補助席を使うほどの混雑でした。窓の外の雪景色に目を奪われながら時間通り約1時間で仙台市内に到着、こちらも雪景色。地下鉄に乗り換えそこから目指すユーザー事業所まで2kmほど根性入れて歩きなさいとiPhoneのGoogleマップ大先生が。流しのタクシーも見当たらないため歩きスマホ+革靴で新雪の歩道を歩くという修行が始まりました。これ何のアトラクションですかと呻きつつ下半身ガチガチでずるずるしながらひたすら歩きました。

25-2初めて訪れる事業所で30分ほど使い方の説明を終えたあとはまた違うルートでバス停まで1km近く歩き、20分ほど待つとようやくチェーンをガラガラ響かせる市営バスに乗ってホテルに到着しました。でもまだチェックインできないというので隣接するスタバでこの日誌を書いたり名刺の整理をしたり。

夕方のアポにもバスで行こうと駅で並んでいたのですがなぜか乗れずにタクシーで。新規訪問となりましたが昨晩の電話のおかげで1時間以上しっかりお話しすることができました。帰りこそはバスで、と停留所に20分ほど並んでたら完全に身体が凍りました。仙台駅でバスを降り目的の飲み屋さんまで700m歩く頃にはすっかり雪国仕様のステップになってた・・・はずですけどビールで乾杯しお銚子を転がす頃にはもう足元フラフラ、久々にアニキたちと飲み散らかした仙台の夜でございました。

25-325-425-5


2016年1月26日火曜日、仙台〜熊本へ出勤26-1さすがに疲れが出たのか目が覚めると8時過ぎ、それにしても窓の外は真っ暗なのでさすが東北だなあと感心したのですがカーテンを開ければ隣の壁がそびえ立っていただけでした。朝食を食べた後部屋でひとしきり仕事、チェックアウト後は国分町から仙台駅まで徒歩。昨夜とは打って変わって暖かい日差しと空気が路上の雪を溶かしていました。仙台空港についたらちょうどお昼時だったのでそうだまだ牛タン食べてなかったっけとなぜか蕎麦屋で牛タン。ほどなく伊丹便に導かれ、今日も窓の下に拡がる雄大な日本アルプスの景色を愛でつつ読書してたら大阪、短い乗換時間で今度は熊本空港へ。

熊本空港からは迎えに来てくれた妻の車で自宅に戻り、着替えて今度は添島歯科クリニックで開かれる今年最初の熊本SJCD例会へ。今日は3題の症例発表です。写真を取ったり抄録をネットにアップしたりして公式ページの活動報告やFacebookページを更新したり皆さんに事務局からの案内をお伝えするのが僕の仕事なのです。そのまま懇親会へと移動、久々に瓢六(寿司屋)にて皆さんと症例についての続きや7月の高知合同例会などについて盛り上がりましたが、僕はひたすらウーロン茶で頑張って家に戻ったらもう水曜日でした。なんと長い一日。

26-2DSCN9327

26-3IMG_8316


2016年1月27日水曜日、なんか調子悪い。珍しく遅くまで目が覚めず、起きたらもう9時回ってました。そのままキッチンにパソコン広げて仕事を始めたのですが気がつけば寝落ちしているのです。たっぷり8時間は寝たはずなんですけど。お昼食べた後横になったらなんと3時間も寝てました。夕方から仕事場に上がって2時間ほど仕事したのですけどどうにも調子が上がらず、晩ご飯食べたらそのままベッドへ・・・


2016年1月28日木曜日、デスクワーク。ようやく疲れも取れたはず、と朝からひたすらODMLの文書を整理してアップしたりあちこちにメールを飛ばしたり写真の整理をしたりとデスクワーク三昧でした。夕方テレビをつけたら甘利大臣の辞任会見でした。考えてみたらしばらくは毎年首相の辞任会見を見せられてたのでなんか久しぶりって気がしました。それもどうかと思いつつ。今日もまた夕食を食べお風呂に入ると同時にアイスノン抱えて熟睡モードへ。喉がひりひりするので布マスク着用です。


2016年1月29日金曜日、完全にダウン。いよいよ熱っぽくなってきて咳も出始めたのでこれはまずい、週末で完治させなければと一切の仕事を放棄し風邪薬飲んで寝倒すことに決定。日ごろあまり薬を飲まないせいかパブロン一発で豪快な眠気に誘われ、アイスノンが温まるたびに目を覚まして交換する以外はひたすら寝てました。腰が痛くなるくらいに。メールや電話の仕事はベッドの中のiPhoneだけでどうにか細々続けていけるのは幸か不幸かわかんないです。


302016年1月30日土曜日、だいぶ良くなって来ました。集中して休んだおかげで朝にはだいぶ楽になってまして、ちょっとだけと柴男社長と散歩に。4日ぶりに外出したら気温が緩んでて春の香りまで漂っていたのには驚きました。新築中のお向かいさんには基礎が立ち上がってるし。それにしても思った以上に両足が前進しないのにも驚きました。まだ全快ではないようです。ところが新しいバンドの大将から「明日の夜、初練習だから11曲コピーしてきてね〜」との電話、あちゃーと思いつつギターの弦を張り替えて恐る恐る練習し始めたのですが、まあよいリハビリになったみたいです。


312016年1月31日日曜日、完全復活!。朝目を覚ますとほぼ全快。ちょっと長めの散歩に出かけたのですがいつもと変わらぬ調子で気持ちよく歩けました。午前中はギターのフレーズコピーと練習に専念。夕方は今週ずっとKindleで読んでいたヘルマン・ヘッセの「車輪の下」上下巻を読了して気分は100年前の少年に成りきってましたけど、さあ元気を出してとクルマにギターとアンプを積み込み、北熊本にあるアワーハウスへ。20年ぶりくらいにやってきたスタジオで初顔合わせのオジサマたちと2時間11曲、しっかり音合わせをしたのでした。


<先週読んだ本>

  • 移民の宴 日本に移り住んだ外国人の不思議な食生活 (高野秀行)〜高野さんの本はあまりに面白いのでコンプリート目指して見つけたら入手するようにしてるんだけどこれはKindle日替わりセールで。震災直後の2011年、日本に住む外国人たちのコミュニティを尋ねる連載。やたらと外国人を批難したり軽蔑したりする発言に溢れている2016年に4年前のレポートを読むとなんだか不思議な居心地の良さが漂ってくる。最後に著者が書いている下記文章はまったくその通りだと思う。
    “これから日本が外国の人たちにとって、もっともっと住みやすい国になることを祈って止まない。なぜなら、そういう国は明るく気さくであるはずで、日本人にとっても住みやすいはずだからだ。”
  • 車輪の下(上)車輪の下(下) ヘルマン・ヘッセ〜中学生の頃の必読書だった気がするけどだからこそ未読のまま人生を終えるはずだったが、TBSラジオの企画を通して読んでみようかなとKindleで一気読了。100年前の少年たちの姿を通してパブリックとプライベートとの関係や個の確立に関する当時の大激変を体感することができた。現代における自分探しとは真逆の問題かもしれないけど誰もが認める答えが出ていないという点では同じ根源だと思った。

先週観た映画

記事ページで閲覧する

2015/01/18〜01/24の業務日誌

 九州では何十年に一度という大雪だったわけですが、東北・北関東に出張している僕は同じ大雪に囲まれながらもなんとなく祭りに乗り遅れような、そんな気分で過ごしているのです。

2015年1月18日月曜日、スロースタート。どうも体調の悪さはまだ続いているようで朝起きたのに二度寝して目が覚めるともう10時。これって無理をすると長引くパターンにちがいないここはしっかり休むべきと午前中はこのブログを書いたりしながらゆっくり過ごしました。それでも午後になるとまたベッドが恋しくなって2時間ほど快眠。夕食後、昼寝したから夜は寝つけないだろうなあとHuluでプライベート・ライアンなんて見はじめたところあまりの迫力というか衝撃にみおわった瞬間ばったり意識を失ってました。


DSCN9227

1月19日は柴男社長の誕生日

2015年1月19日火曜日柴男社長の誕生日。ようやく完全健康モードに回復したようで粉雪の舞うなか柴男社長と長めの散歩へ。今日は柴男の13回目の誕生日だったのでした。大きなケガも病気もなくまだまだ元気一杯に駆け出す柴男、めざすは東京オリンピックだ。彼が来てくれたおかげでともすれば引き籠もりがちな僕もすっかり散歩マニアに変わりはて、散歩中に聴いてるPodcastで雑学が鍛えられるわご近所の動向にもすっかり詳しくなるわといった変化に恵まれるのでした。さて今日は第三火曜日なのでスタディグループの例会事前資料をまとめて印刷するといった仕事をしつつ、これからしばらく続くいろんな出張の手配をしたりで。それにしてもJetstarの熊本関空便が3月末で無くなるというニュースを耳にすると僕みたいなタイプにはちょっと痛いです。晩ご飯はベトナム風生春巻き、まだ仕事が残っているのでノンアルで。仕事場に戻り深夜まで合同例会の準備関係チャットやら横浜DS資料のアップ作業やらを日付が変わるまで。


DSCN9229

大きな落日が部屋の窓から見えた

2015年1月20日水曜日、同業者を見送る。今朝も昨夜の続きで文書アップ作業。お昼前にはクルマに乗って年明けに急逝した同業社長のご自宅へお線香上げに行きました。屈強な体格とバイタリティであと100年くらい仕事してそうな彼でしたが、お風呂で気持ちよく眠りながら旅立ってしまったそうです。僕の所属している地元組合ではこの5年間で4名ものメンバーが召されてしまいました。健康にだけは気をつけなければと思い1週間ぶりにスポーツジムへ。今日はやたらと長電話の多かった日でもあり、朝から合計したら2時間以上いろんな人と話していた気がします。年明け間もないのに世の中はどんどん動いていく感じです。


MM20160115

ODMLメルマガ

2015年1月21日木曜日、オンラインミーティングなど。午前中はODML開発のためのオンラインミーティング。AppleのFaceTimeを利用して顔や画面を見ながらあらかじめGoogleスプレッドシートに列挙した項目についてその目的や詳細な内容および完成までのスケジュールを二人で煮つめていく作業です。あっという間に90分くらい経過していました。でも東京まで飛行機で移動することを考えれば恐ろしく効率の良いやり方だと思います。それに無料ですし。午後は顧問税理士事務所さんと月イチのミーティング。こちらは実際に顔を合わせて今期の売上げ・経費の状況から今年の商況見通しなどについて意見交換する時間でして、組織単位で仕事をしない僕には自分の考えを口に出すよい機会となっています。その後は横浜DSのアップロード作業、ようやく全文書のアップロードを終えることができました。勢いで15日に発行する予定だったODMLメルマガを書き上げ、配信作業。気がつけば日付が変わってました。



2015年1月22日金曜日、福島、郡山へ。
朝6時に起きて7時前には熊本空港へ。伊丹空港を経由して仙台空港へと飛びました。日本列島は今日から異常なほどの冷え込みらしく、琵琶湖あたりから日本アルプス、谷川岳などの雪景色を窓から楽しむことができました。久々の仙台はさすがに寒く凍えながら新幹線に乗り換えて福島駅へ。福島市内のODMLユーザー事業所さんに訪れ30分ほど新しい利用法について説明しました。お昼は近くでみつけた食堂で喜多方ラーメン。福島駅のドトールにこもり横浜デンタルショーで名刺交換した方に連続メールを送信したりと一時間ほど仕事、それから在来線にのって今度は郡山駅へ。駅から市バスにのって今日二軒目となる契約事業所へ。冬の東北は日の暮れるのがとても早くてあっという間に真っ暗になってました。1時間ちかくみなさんに説明したり意見を聞いたりした後は社長さんとお寿司屋さんへ。若い大将が繰り出すお寿司は絶品、東北各地の日本酒を次々いただきながらいろんなお話で盛り上がりました。ホテルにチェックインすると大浴場にゆっくり浸かって久しぶりの東北をしみじみと満喫しました。

IMG_8135IMG_8155IMG_8171


IMG_8187

明日香

2015年1月23日土曜日、宇都宮でお仕事。朝からまたサウナに入り大量の朝ご飯を食べて動けなくなったけれど、今度は宇都宮まで南下せねばと駅へ。黒磯駅乗り換えの在来線を使っての移動はすっかり旅気分。ふと思い出してカレンダーをチェックしたら2年前の夏もまったく同じ宿に泊まりまったく同じ方法で宇都宮まで移動してたのでした。それを忘れてたことに軽い衝撃が。宇都宮駅に着いたらまずは餃子だろうと餃子館で一人ランチ、でもビールは我慢。ホテルの部屋に荷物を置いたら今度はタクシーで今回3件目のユーザー事業所へ。会議に参加させていただき今後の計画などについて話したらご意見ご要望を伺ったり。その後は食事にまで合流してみなさんと旧交を温めたり業界論を交えたり。実は以前にもセミナー後の食事会としてこのお店に来たことがあったのですが、調べてみたらもう12年も前になる2004年のことでした。まだ30代だったのかー、などと時の過ぎ去る速さに呆然としつつカニをつついていたのでした。


2015年1月24日日曜日、山形で大雪のなか飲んだくれ。なんだか九州では大雪で大騒ぎらしいけど宇都宮は素晴らしい晴天、ところどころ雪は残ってますがさほど凄いって感じでもないのでなんとなく寂しい気すらしました。ホテル目の前の宇都宮駅から新幹線に乗って今度は山形駅へと北上です。走り出して10分もするとさっきまでの晴天はどこへやら、分厚い雲と雪景色が始まり、福島駅を過ぎて山形新幹線になる頃にはほとんどスキー列車の気分でした。

昼前に山形駅前のホテルに到着するもののスタッフはお出かけ中とのこと、まあしばらくゆっくりするかとロビーで休んでたら地元社長が雪国仕様の服装で迎えに来てくれました。そうか今日は日曜日だったか。実はもう曜日なんて関係ないんだけどなんて笑わせる彼のクルマに乗ったら一路北上、増す一方の積雪量に驚きながら降りたところは山あいの蕎麦屋さんでした。なんと食べ放題というお蕎麦を啜りながら今後のお仕事などについて伺いました。やっぱり申年は変化が速いんだなあ、なんて。
いったんホテルに戻り少し休んだ後は地元若手同業者さんたちと会食へ。ホテルから15分ほどGoogleマップのいう通り歩いたんですがこれがまたとんでもない雪道で革靴の僕はもう命がけ。お店では昔話から将来の話に至るまでまるで4時間以上盛り上がりました。それぞれのやり方があるんだなあと勉強になりました。それにしても凄い雪。これだけしっかりと雪が積もるとあたりがしーんとしてしまい、南国人にはとても不思議な雰囲気に支配されます。人々は黙々と雪掻きに精を出し、ご近所が協力して人々の生活や町の機能が止まることがないよう動いている姿には心を動かされました。DSCN9280IMG_8233IMG_8243

<先週読んだ本>

  • メイカーズ進化論 本当の勝者はIoTで決まる 小笠原 治〜Kindleの日替わりセールで購入。IoTという言葉はよく耳にするけどそのコンセプトや将来像について頭の中をまとめるのに役だった。著者の言う「モノ」が「モノゴト化」していく、というキーワードは僕らの業界についても言えると思う。器械や材料という手段だけを販売していた過去からそれらが目的とする医療をもサービスの範疇にいれていくことと似ていると感じたからだ。最近覚えた用語に言い換えればサービサイズ、だ。そのためのヒントは横井軍平さんのいう「枯れた技術の水平思考だというという共通点もあるはずだ。 

<先週観た映画>

  • プライベート・ライアン〜実はまだ見ていなかったのである。先週読んだ本に出てきたこともあり良い機会だと思ってベッドの中で見た。イヤフォンを使って音声を聞いたのがまずかった。恐ろしい臨場感であった。この作品においてスピルバーグが評価したであろうアメリカの正義や戦争の大義みたいな物語はその後に展開した2度のイラクやアフガン戦争で根底から揺らいでしまった。だからといってこの映画の意味が無くなったわけではなくそれは残念だけど娯楽として一級品だからでもある。
記事ページで閲覧する

ODMLメルマガ第141号を配信しました(iOSからフル活用

今年初めてのODMLメルマガ141号(2016年1月号)を配信しました。

メルマガPDFは下記リンクから↓
http://www.ourdent.com/our/report/MM20160115.pdf
下記はリンク先PDFのテキスト部分です

1.明けましておめでとうございます
=============================
平成28年、2016年となりました。みなさま年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。年明け早々株価や原油が下落したり大きなバス事故が起こったり、芸能界でもベッキーやSMAPが大変だったりと、騒々しい雰囲気ですが、申年は激変の一年だなんて話も耳にしました。願わくば良い方向への変化が続きますように。

2.横浜デンタルショー参加しました
===========================
今年も年明けとともにパシフィコ横浜へ顔を出しました。二日間フルに会場を回り、150ブースを軒並み回ってODMLの画面を覗き込みながら足りない文書の補充や更新、古くなった文書の削除などについてじっくりチェックしていただくことができました。会場でいただいた大量の書類を持ち帰り、1週間かけてスキャン、OCR、アップロードいたしました。その数は162書類に及びました。ODML掲載文書の精度がかなり向上したのではと自負しております。

会場で名刺交換させていただいた方へも今回から本メールを届けさせていただいております。今後とも末永くよろしくお願いいたします。ぜひ御社アカウントよりODMLにアクセスいただき更新された自社文書を再度ご確認いただけますと幸甚です。お気づきになった点や追加更新などございましたらご連絡くださいませ。

3.iPhone画面にODMLアイコンを2つ追加!
================================
昨年末の仕様変更で、ODMLはiPhoneやAndroidなどのスマートフォンからもフル機能をお使いいただけるようになりました。

1.フル画面で文書検索などのすべての機能をご利用いただけます
2.従来のスマホ専用画面はマイページの確認などでより便利に!

という使い分けがベストだと思います。
1.のフル画面ですと全ての機能をお使いいただけますが、どうしても文字が小さくなってしまいます。
2.のスマホ専用画面は検索などはできませんが、いったん毎日のヘッドラインニュースはもちろんマイページに保存したお気に入りや履歴、後で読むなどを見やすい画面で効率よくお使いいただけます。

iPhoneをお使いでしたら、下記手法でそれぞれのサイトをホーム画面にアイコン化(右図)することが可能です。ぜひご活用を!

・Safariを起動し、”http://www.odml.jp”を表示する
・ODMLを表示したらいつものアカウントでログイン
・iPhone画面最下部に表示された↑矢印アイコンをタップ
・”ホーム画面に追加”ボタンをタップ
・“ODML PC”などの名前をつけて登録
・次にそこのURL末尾に”/sp”を追加→http://www.odml.jp/sp/
・スマホ専用ページの画面が出たらログインし、またページ下部の↑矢印アイコンをタップ
・同じくホーム画面に追加します。
・“ODML SPなどの違う名前で登録してください

4.ODML追加更新文書状況報告
========================
【期 間】2015年12月16日〜01月15日までの1ヶ月間
【文書数】新規追加文書:78、上書き更新文書:20

5.今後の出張予定
==============
01/22(金)〜01/26(火) 北関東・東北出張(ODML)
02/03(水)〜02/06(土) 大阪出張(ODML)
02/13(土)〜02/14(日) 高知出張(SJCD)
02/19(金)〜02/20(土) 福岡出張(IT講演)
03/23(水)〜03/26(土) 東京出張(企業協ほか)
04/15(水)〜04/16(土) 大阪出張(ODML)

7.Post Script
==========
比較的暖かいお正月を過ごせた気がしたのですが、年明けからしばらくしたら強烈な寒波が列島を覆い始めたようです。とくに雪国は本当にたいへんだと思います。事故やお怪我の無いことを祈っております。ところでアジア各地からの観光客によるインバウンドはまだまだ景気の良さをキープしているようでして、出張族にとってはつらい時期が続いております。各地のビジネスホテルがなかなか取れないのです。2月の中部日本デンタルショーに今年も出かける予定だったのですが、あまりにホテルが見つからず、今回は断念することにいたしました。残念ですが名古屋地方にはまた機会を作って出かけようと考えております。
昨年から始めましたoudent.comでの週刊業務日誌は今年も続けていくつもりです。なんだか旅の記録みたいになってきましたけど、毎週月曜に更新してますのでよろしかったら覗いてみて下さい。
http://www.ourdent.com/blog/
ではまた来月!

MM20160115

記事ページで閲覧する

2016/01/11-01/17の業務日誌

横浜から戻ると新年会が連続した週となりました。


2016年1月11日月曜日(祝)、横浜デンタルショー2日目。どういうわけか夜中に目が覚めてしまい、ほとんど眠れぬままホテルで朝食を取り横浜デンタルショーの会場へ。昨日既に2/3ほどのブースを回っていたので午前中で50ブースほどを回ったらやることがなくなってしまい、15時過ぎには会場を出ました。ホテル近くの蕎麦屋で遅い昼食を食べた後、ホテルの部屋に戻って睡眠を取り戻そうとベッドにくるまったところにまさかのDavid Bowieの訃報。iPhoneのApple Musicで彼の新譜を聴きながら眠ろうとしたけどあまり眠れず。そのまま夜になり、テレビをつけたら「しくじり先生」やってたので最後まで見てしまう。まだ眠れないのでついに仕事はじめてしまう。夜はホテルを出てすぐの大戸屋でひとり鍋。ビール1本でようやく眠くなりました。

IMG_8051

終わり間際の横浜デンタルショー


joumon

まるで歯科用インスツルメント

2016年1月12日火曜日、神奈川県立歴史博物館から熊本で理事会。ようやく全力で眠れた朝、10時にチェックアウトしたらホテルの目の前に博物館が。ふらっと入ってみたところこれが超面白い。遺跡展・巡回展 「縄文の海 縄文の森という企画展を最初に見たわけですが、沢山展示されている縄文時代の釣り針やナイフを眺めているうち、あれーこれどっかで見たことあるなあと。そう、昨日までのデンタルショーブースに展示されてた歯科用インスツルメントでした。様々な用途に向けそれぞれの趣向を凝らした形状が工夫されていった結果は数千年の時を経ても大差ない結果を生むようなのでした。人類というか日本人というか、どうしてもオーバースペック気味に手を加えていかないと気がすまない性みたいなものを感じたのでした。常設展もとても充実していたので時間が足りなくなり、来年にでもゆっくり時間を作ってこなければと。

11時には突然アポで某社を訪問し1時間ほど情報交換。羽田空港ターミナルでは話を聞きたいという方とランチしながら業界話。飛行機の中ではこのブログ原稿を書いたり居眠りしたり。夜は今年初めての熊本SJCD理事会に参加して議事録をまとめました。

IMG_8066

神奈川県立歴史博物館


IMG_8073

昨日、羽田から熊本へ向かう途中機内から見下ろした琵琶湖

2016年1月13日水曜日、妻にEvernote指南。久々のデスクワーク。まずは横浜でメモしたブース訪問記録を元にODMLの整備作業を。といってもいただいた資料は全部会場から送ってもらったので本格的な作業は届いてからとなります。お昼からは月末に予定していた北関東・東北出張の交通手配やアポ作業。秘書がいたら楽だなと思う反面、この作業もじゅうぶん楽しんでやっております。LCCができてからは選択肢が増えすぎてつい時間をかけてしまいます。時間の合間に妻が「いまだにEvernoteの使い方がよく分からん」というので30分ほどレクチャーとデモを。来月福岡で話す内容でもあるのでちょっとしたリハーサルとなりました。ノートとノートブック、タグなどについて軽く話すとあっという間に分かってもらったようです。夜は録画してた正月番組を見ながらぐびぐび。


DSCN9147

世界道中撮りくらべ

2016年1月14日木曜日、バンクーバーから友来たる。夕刻は世界一周写真展へ。午前中は先日の理事会の議事録を整備し、いくつかの宿題を片付けてメーリングリスト回覧。横浜の荷物が届いたのでスキャン作業の準備したりしてるうち午後となり、2002年まで熊本の歯科医院に勤め、それ以降バンクーバーに移住して歯科技工士を続けているMさんが来社。年に一度くらいしかこうして会えないけど日ごろからわりと頻繁にSkypeやFBなどを通じて交流があるので、ちょっと久しぶりって感じでした。カナダの歯科事情から日本の労働環境、西洋人と日本人といったテーマが盛り上がってついつい長時間となってしまいました。ますますお元気そうで何よりでした。

夕方、バスに乗って鶴屋百貨店へ。東館2Fの高級店で某先生還暦祝いのデキャンタを物色。とてもアウェイな感じです。その後歩いて上通り、小学校時代からの友人が2013年に夫婦世界一周旅行に出かけ、その時撮った写真を展示してるというのでアートカフェに出かけました。彼の旅はブログでずっと追いかけてましたがやはりプリントされた写真は迫力というか実体感があってこちらも話に花が咲き、つい僕らも今すぐ長旅に出かけたくなりました。その後は妻と2人で上通りのおでん屋、謎のギター酒場とハシゴしてついつい飲み過ぎ午前様。そういえば正月ずっと別々だったのでこれが新年会と。


DSCN9150

酔っ払い鳥ジャスミンライスのっけ

2016年1月15日金曜日、酔っ払い鳥は新年会へ。二日酔い気味の朝、今日は月に一度のUSBメモリ発送日ということで午前中はひたすらデスクワーク。お昼は妻がこの日のために二日前から準備していたという酔っ払い鳥ジャスミンライスという料理をガツガツたべて元気復活しました。

夕方からはメルパルクホールまでバスで出かけ、地元組合関係の行事で賀詞交歓会へ出席。ことしから組合長という立場での参加となり緊張もしましたが飲んでしまえばこっちのもの。参議院選挙や知事選が迫っているためかいつも以上に選挙モードなパーティでございました。歯科関係者三人はその後二次会的に打合せを、と客のいない上通のバーへ。今年の活動方針などについて語りながらLP盤で再生される古いロックを聴いては飲みまして、解散してもまだバスが走っていたので自宅へ。

IMG_8091

熊薬連賀詞交歓会


2016年1月16日土曜日、AOG新年会。午前中はオリジナル製品の引き継ぎについて長文メールを捻り出す作業に専念。お昼は昨日に引き続いて酔っ払い鳥で二日酔い対策。その後一週間ぶりにスポーツジムへ。自宅に戻りスーツに着替え妻のクルマで鶴屋百貨店へ行き、先日お願いしてたデキャンタを受け取り、落とさないよう注意しながら会場の「仲むら本店」へ。今日はスタディグループの新年会&講師還暦祝いなのです。21名が集まっての楽しい会となりました。忘れてはいけないと記念品を迎えに来た妻に手渡し、二次会へ。日付が変わる頃までわいわい盛り上がり講師を送って自宅に戻る頃には酩酊ふらふら。

DSCN9216

AOG新年会


2016年1月17日日曜日、ひたすらぶっ倒れて寝てるだけ。三日三晩飲み続けたせいか一日寝てました。午前中は比較的元気で長めの散歩したりしてたけど、お昼にうどん食べたら一気に眠気と疲れに襲われ、気がつけばもう夕方。晩ご飯たべたらまた眠くなってしまい21時過ぎには布団にくるまったのでした。


<先週読んだ本>

  • 戦争を記憶する 広島・ホロコーストと現在 (藤原帰一)〜2001年に書かれた本だから911以前の論考なのだが2016年でも立派に通用するのだから著者が凄いのか世の中が変わっていないのか。戦争に対する態度がアメリカや日本、戦前と戦後でどう違うのか、その類型について明確に書かれており頭の整理に役立った。平易な文章なのに二度三度読み直さないと次へ進めない濃密さを古本屋で108円で入手できたのだからとてもありががい。

<先週みた映画>

  • ロック・レジェンズ デヴィッド・ボウイ(hulu)〜映画というか30分未満の番組なのだけどWikipediaに書いてあったボウイの歴史を映像と音楽で振り返る感じが良かった。僕はけっしてフリーキーなファンではなかったけど70年代後期に初めて触れたロックとはもろに彼のフレーズそのものだった。マージナルなままヒーローを演じた希有な人だった。
記事ページで閲覧する

2016/01/04-01/10の業務日誌

仕事はじめの一週間、お腹壊したりなぜか時差ボケ的に夜中眠れなかったりと正月疲れを引きずりながら横浜へとなだれ込むのでした。先週から始まっためまい週間はまだ続いております。

2016年1月4日月曜日、今年の仕事始めは早い。4日にはもう月曜日なのです。といったところで僕の場合はどこかに出社するわけでも誰かが出勤してくるわけでもなく、なんとなくお正月が終わり仕事が始まってたという感じなのであります。まずは届いた年賀状のチェック作業などから。スプレッドシートの年賀状リストと照合しながら住所変更などあれば変更したりといった感じです。いつも妻に任せっきりですが、これはこれで面白い。考えたら届いた年賀状っていつも30秒くらいしか見てない気がします。じっくり読む機会が貴重に思えてきました。お昼はパンを買って車内で食べそのままスポーツジムへ。ここにもやはり仕事始めとはほとんど無関係な方たち(主にリタイヤ老人)が集結していました。帰宅すると追加で出す年賀状を印刷したりして晩ご飯は近くのスーパーで半額になってた総菜類を適当に。


2016年1月5日火曜日、今朝も柴男社長との散歩から一日が始まりまして午前中は来週予定の理事会議案などを補足したりのデスクワーク。お昼は市内のメーカーさん所長がご挨拶に見えたので雑談。そういえばここ数年年末年始に業界人が挨拶に来るなんてことはすっかりなくなってたのでした。何となく懐かしくも。珍しいことがあったせいかどうか知りませんが午後からなぜか体調を崩してしまいベッドに横になったまま夜に。いわゆる正月疲れってもんでしょうか。夜中に目が覚め、かといって仕事する気力もないのでiPadのhuluでどういうわけか宇宙戦艦ヤマト2199テレビシリーズなんて見はじめてしまい、25分の番組を10くらい連続で見てしまいました。何もかもが懐かしい。

IMG_7986

huluで宇宙戦艦ヤマト2199をみまくった


2016年1月6日水曜日、どうも朝から頭が痛い。昨日眠れずに一気飲みした缶チューハイのせいかもしれませんが。おまけに右手の甲がぷっくり腫れててこれはなんだろうといろいろ調べてたらどうやらガングリオン、というやつらしい。なんというネーミング。まるでガミラスの将軍みたいだ。というわけで今日も仕事のペースは上がらず。お昼に即席ラーメン作ってたらテレビで北朝鮮が水爆実験を宣言とのニュースが始まりぼーっと眺めながらずるずると麺を啜りまして、そのままダウンしてまたベッドへ。気がつけばまたしても夜。年明け早々なんだこの体たらくはと嘆きつつ今晩もhuluを起動してヤマトを最後まで見てしまいました。 

IMG_7993

お昼にNHKニュースで水爆実験


2016年1月7日木曜日、ようやく本調子に。午前中は今年夏の合同例会関係のやりとりや今月末の出張アポイントなど。お昼は銀行に出かけその足でファミレスへ寄り久々に白米を食べて景気づけにスポーツジムへ。だるさも頭痛もなくなっていたのでほっとしました。家に戻り今日は遅い時間まで黙々とお仕事。週末に出かけるデンタルショーのブースリストをつくって商談計画をまとめたりあちこち連絡を入れたり。

IMG_7999

家じゅう全員お昼寝


2016年1月8日金曜日、午前中は主にODMLの文書メンテナンス作業。同時に商品マスターと文書との引当作業第4回もスタートしました。今回は12800品目もあるのでまた1ヶ月以上かかりそうな勢いです。午後になると高速に乗って八代へ。途中パーキングエリアでうどん。八代インターを降りて10年ぶりくらいに元取引先を訪れ1時間ほど雑談。その後実家によって母にLINE指南を1時間ほど。今回はフリック入力と音声入力をば。ついでに先日渡したiPhone4sをiPhone5に入れ換えたのですが、LINEアカウントを引き継ぐ作業にえらく時間を使いました(ガラケーの迷惑メール設定解除が異常に面倒とかで)。その後古い知人となぜか新八代駅の観光協会へ。それから八代駅前の喫茶店へ、カレー食べて家に戻ったのは21時過ぎとなりました。

DSCN9122

10年ぶりくらいにミックへ


2016年1月9日土曜日、今朝の散歩はいつも以上に長いルートをゆっくりと。9時過ぎに家に戻り午前中は今日もODMLメンテナンス作業に邁進。事務局としての仕事は某市でのお葬式に際し供花や弔電の手配などを行いました。お昼は遅い時間にうどん屋さんで。その足でジム。頑張りすぎたせいか、かきあげうどんの脂分が堪えたのか腹痛に襲われ自宅に戻って悶絶。しばらく休んだ後おなかに使い捨てカイロ貼って運転席、熊本空港まで帰省から戻ってくる妻のお迎えへ。土産話を聞いてもらいたい妻を振り切ってまたも寝室とトイレに籠もる私でありました。

DSCN9125

土曜日の朝だからいつもよりゆっくり散歩


2016年1月10日日曜日、今日はこれから今年初めての出張です。準備万端を終え、家を出ようとしたところで地元組合の長老より電話がきて元組合員が突然亡くなったとのこと。まだお若いのに。今度は妻に送ってもらって熊本空港、ソラシドエアーにのって羽田へ。機内では古本屋で買っておいた新書を一冊。羽田からはリムジンバスで横浜みなとみらいへ。それにしても暖かいのでびっくりです。パシフィコ横浜に到着、今朝から始まった横浜デンタルショー2016に参加です。

事前に作っておいたブースリストとiPadを片手にブース1から順に回り、現状のODMLに掲載されている該当メーカー文書を見てもらいながら足りないパンフレットをもらったり古い文書の削除などに協力してもらいました。以前に比べるとODMLとは、から説明する必要がほとんどなくなり、いつも利用してますとか取引先のディーラーさんがいつも使ってるあれですね、なんて反応が多かったのでちょっと嬉しかったです。それに幸か不幸かまだ来場者が少なかったので各ブースでたっぷり時間を取ってもらうことができました。気がつけば蛍の光、お昼を食べることなんてすっかり忘れて100近いブースを回ってました。

夜は某契約店ディーラーさんのご子息を居酒屋に誘い出し2時間ほど焼き鳥を食べながら業界話など。現場の状況を教えてもらったり、自分の失敗談を語ったりの楽しいひとときとなりました。予約していたホテルに辿り着き、シャワーを浴びてTwitterを眺めていたらジャーナリストの竹田圭吾さんの訃報を目にしなんとも言えない気分に。もう5年以上前から彼のツイートを眺めていたし、なんといっても同い年だし。面識など無いのですけど。

ふと気がつけば夜中の1時半でした。寝ていたらしい。まだまだ寝なければと目をつぶるもののなぜかいっこうに眠気は降りてこずかといって起きて仕事する元気もなしってことで仕方がないのでまたもiPadのhuluを起動。しばらく前の映画「her〜世界でひとつの彼女」を見はじめたらこれが面白くて面白くて結局2時間最後まで見てしまい、時計を見たらもう朝5時半ではないですか。

IMG_8032

今年初めての出張は横浜デンタルショー


<先週読んだ本>

  • 「リベラル保守」宣言(中島岳志)〜kindleで一気読み。右翼vs左翼とか保守vs革新とか現実主義vs理想主義だとか思想信条についてはいろんな分け方があると思うけど、著者の掲げる「リベラル保守」というカテゴライズには納得感があった。だけど僕は自分自身を○○派とか××陣営といったジャンルに押し込むことはできるだけ避けたいと思っている。そういうのに縛られるのは息苦しいものだし、SNSなんかでも党派性ばかりを感じさせる発言を見るとどこか残念な気分にしかなれないからだ。その辺はロック音楽のジャンル分け問題と似ているかな。とても良い論考だ。
  • メディアのからくり―公平中立を謳う報道のウソを暴く (保岡裕之)〜以前読んだ本の参考図書に掲げてあったのでブックオフで取り寄せ(108円)。2002年に刊行された新書だけど今だからこそ面白いところが沢山あった。911アタックの直後に書かれただけありメディア報道に対する危機感に溢れている。でもそれは今とたいして変わらない。最後にネットメディアへの希望が語られるが、残念なことに15年後にそのネットメディアこそがもっとも腐臭を放っているわけで、なかなか先を見通すことは難しい。

<先週観た映画>

  • 宇宙戦艦ヤマト2199テレビシリーズ(Hulu)〜初代シリーズを当時テレビで見た人間からすると新しいアニメのキャラクターは美しすぎて受け入れられないのではって思ってたけど、全然そんなことなかった。おそらく僕と同世代の人間が「もう一度作るならこうやりたい」とずっと夢想していたことがひしひしと伝わってくるのだった。リアルなSF設定でも夢のあるスペースオペラでも今風なアニメでもなく、ただひたすら昔からのファンが夢想していた世界観が続いていくのだ。
  • her〜世界でひとつの彼女(hulu)〜これまた眠れない夜に、横浜で。どうして最近はAI(人工知能)ものの映画ばかりを観ているのだろう?(単にオススメされてるだけか)。近未来の描写がリアルでよかった。モテない男が主人公という設定はどこか松本零士のセクサロイドシリーズみたい。最初は同じ世界観を共有し、共感し合って仲良くしていたのにいつのまにか自分を追い越してどんどん先へ行ってしまう相手とどう付き合うのか、というテーマの映画だと思った。あるべき答えなどが提示されることはなく、ただ神話のように無慈悲な物語が投げ出される。一度見たものはそれを思い出しながらこれからの人生を生活していくことになる。
記事ページで閲覧する

2015/12/28-2016/01/03の業務日誌

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

金曜日に年越しした先週となりました。せっかくのお正月休みも単なる週末連休みたいになっちゃいましたが、大掃除したり実家で過ごしたりとわりとゆっくり過ごせました。


2015年12月28日月曜日、年が押し迫るとやるべきことがまだまだ沢山あるような気がしてきますが、同時に何もやりたくなくなり、やるにしたってどういうわけか些末なことに熱中したりといった風情でして僕にとっての年末とは気ばかり焦りつつ何もできないという時期になります。というわけで月曜日からスポーツジム行って自転車的な機械を漕いでました。すると装着されている小型テレビで日韓外相会見が始まりつい番組の最後まで見てしまいました。汗だく。その後勝手にアワデント第2オフィスと呼んでいるモスバーガーに立ち寄り、2時間半近く今年読んだ本の感想文を書いたり。夜はご飯食べながらこれも年末とはまるで関係ないレンタルDVD「キサラギ」を4年ぶりにみたりと。

DSCN9018

朝晩はすっかり冷え込んだ


2015年12月29日火曜日、いよいよ掃除をせねばと決意し、午前中は仕事場のデスク周り、その後は家中のガラスを吹き上げる作業に邁進。妻特製クエン酸スプレー大活躍でした。出来心で太陽電池パネルの表面を磨いてみたところなんか妙な具合に変色してしまったので慌てて中止。今日もジム帰りに珈琲店で昨日に続いて読書記録を。読んだ本の内容を見事に忘れてるのでカバンに詰め込んでテーブルに上に並べ、再読してから書いていく作業なのですが、こうやって年末に再読することは僕にとってとても重要な時間なのです。というわけで1年間に読んだ本の感想をブログ(こことは別)に記載しました。こちら詳細編

自宅に戻ると昨日70歳で亡くなったというモーターヘッドのレミーを勝手に追悼しようとDVD「極悪レミー」をみながら夫婦で鍋をつつきました。てかよく70まで生きてたよ。

IMG_7859

モーターヘッドレミー追悼DVD鑑賞の鍋


2015年12月30日水曜日、朝5時過ぎに目が覚めてトイレに行きもう一度寝ようとベッドに戻った瞬間、世界がグルグルと回り始め、しかもいっこうに止まろうとしないのです。寝る前にそんなに飲んだっけ、と思い出してもさほどのこともなかったので二日酔いではない。症状的には車酔いに近い。妻に「やばい、目が回ってる」と伝えうつぶせ寝の格好で5分くらいゼエゼエ言ってたらどうにか世界は回転を止めたようで、ホッとしました。でもそのあいだ中「あーやばい、これ死ぬかも。死ななくても入院手術加療だとかこれからそういう時期が来るのかも、いやーめんどくせぇなぁー」などと割と冷静に考えてました。ようやく目を開けてiPhoneを取りだし、「寝起き、めまい」とかで検索して調べてみたところ、どうも「良性発作性頭位めまい」という症状らしい。三半規管の中を耳石がうろうろしてるのが原因とのこと。

妻に柴男の散歩を任せ、僕はしばらく横になってたけど、やはり上半身を起こしたり寝かしたりするたびにさっきのめまいが(短いながらも)襲ってくる。さっき調べた症状だったら特に危険でもないし、放置するしか治療法もないらしいので安心だけど、万が一脳に問題があったらヤバいし、仕事の引き継ぎマニュアルとか作っとかないと迷惑かけるかもわからんし・・・と逡巡していたところ妻から「散歩中に開いてる耳鼻科見つけた」とLINEが。

耳鼻科を受診し、聴力や目の動きの検査などしてもらった結果、院長の診断も僕と同じく「良性発作性頭位めまい症」とのことでした。手渡されたリーフレットを読むと「休んでいるばかりでもかえって良くない」とのことだったので寝ているわけにもいかず、仕事したり本を読んだり。まあ結果的にはなんてことなかったのですが、僕にとっては小さなメメント・モリ体験となりました。

Scannable の文書 (2015-12-30 12_33_33)

耳鼻科でもらったパンフレット


2015年12月31日木曜日、朝から散歩。相変わらずめまいは出ますが、だいぶ慣れてきました。そういえば大晦日だったなと仕事場の整理整頓を進めまして、溜まっていく一方の本棚を整理し、たぶんもう読み返さすこともないだろうという本はブックオフに売ることに(100円にもならないだろうけど)。あと研修会関係で準備していた器材も大幅に見直して箱にまとめたり、とっちらかっているデジタル機器付属品関係も一カ所にまとめたりと、荒れる一方だった仕事場を少しだけキレイにしました。本はどうしてもかさばるのでできるだけ電子書籍で買うように心がけてきましたが、しかしこうやって背表紙を眺めながら考えを巡らすのも良いもんだなあと気がつきました。

夕方は初代iPadを久々起動してLINE端末にならないか試してみたけど、最新のiOSをインストールすることができず断念、ずいぶん前に退役させてたiPhone4sで試してみることに。こんな古い筐体でも最新のiOSがストレスなく動くことに感激してLINEをインストール。明日帰省するので実家の母に渡そうかなと。

妻もギリギリ間際な大掃除に邁進していて一息ついたらもう夜の21時過ぎ。追いかけ再生で紅白歌合戦をみながら宴開始。それにしても昭和の歌手ばかりが古い歌を披露する2015年末とは思えない歌合戦でした。年をまたいでお蕎麦食べてすぐに就寝。

IMG_7972

仕事場の本棚


2016年01月01日金曜日、さて2016年になりました。今朝も普通にお散歩。家に戻ると妻を熊本空港までお見送りです。年明け帰省(実家は関東)ということで僕はしばらく柴男と二人暮らしとなります。空港から戻りテレビをつけたらNHKで「映像の世紀」デジタルリマスター一挙放送やってたのでついつい見入ってしまいました。20年前もたぶんみてたはずだけど、やはり年月が経つと見方も変わってくるはずです。その間に911も311もあったし、僕自身の仕事も変わり、読んだ本や観た映画も増えたせいで、一つ一つの映像に喚起されるイメージはまた別のものになっていたようです。

午後はクルマにのって42km先にある八代の実家へ。妹一家が来てたので甥姪にお年玉わたして一緒に遊んだり、母にiPhone4s(SIMなし)を渡してLINEの使い方を教えたり(ガラケーしか持ってないので写真が送れなかったり文字化けしたりでこれまで面倒だった)。家族関係者のグループなんか作ったりしてけっこう楽しめました。やはりスタンプは偉大だ。

DSCN9041

元旦のお散歩


2016年01月02日土曜日、朝から一人で八代市内の散歩へ。いつもは柴男と一緒だけど今回はクルマに積めなくて熊本で一夜のお留守番。八代宮松井神社と散歩し家に戻ってくると妹一家が初詣に行くというのでまたも出かけることに(今度はクルマ)。お盆にも行った浅井神社、代陽小学校で遊び、それから数時間ぶりの八代宮。いったん家に戻り僕は柴男の待つ自宅へ戻りました。自宅では録画しておいたNHKスペシャル「映像の世紀」を最初から見直し。1時間15分の番組が全部で11集なので全部で13時間以上かかる計算。さすがにそれは無理だろうと倍速モードで再生することにした。ちょうど石光真清を読んでいるとこだったし、去年は「西部戦線異状なし」や「武器よさらば」、それにオーウェルの「カタロニア賛歌」などを読んでいたので映像でみる実際の戦場はとても興味深いものとなりました。

DSCN9052

八代の風景


2016年01月03日日曜日、早起きしたので読書など。散歩に行って帰ってきたら以前見た映画「女たちの都-ワッゲンオッゲン」が放映されてたのでつい最後まで。大竹しのぶ圧倒的。夕方、なんとはなしに先日大掃除の際にみつけた古い本を取り出してパラパラめくっていたら面白くなってしまい3時間ほど熱中してしまいました。僕が所属している日本歯科企業協議会が1986年に発行した「日本歯科業界史」という本です。30年も前の本ですがとても参考になりました。江戸時代、明治初期から歯科器材業界の歴史がとても具体的に書かれており、まるで大河ドラマのようでした。僕がこの業界に入ったのは1987年ですから、ちょうどその直前までの歴史が記されていたわけです。もっと若いときに読むべきだったのかもしれません。でもたぶん今日が読むべきその日だったのだ、と思うことにしました。

その後は昨日に引き続いて「映像の世紀」デジタルリマスター版をひたすら追いかける。トースト囓ったり年賀状の整理したりしながら結局夜中まで掛かって全11集を見終わりました。いやはやとても勉強になりました。さて明日からは仕事日です。

IMG_7976

日本歯科業界史流通編を読んだ


<先週読んだ本>

  • フリーランチの時代(小川一水)〜Kindle半額セールで初めて読む作者のSFに挑戦したが、どの作品もひねりが利いてて楽しめた。
  • 曠野の花(石光真清)〜4部作の2作目。満洲とは日本にとっての「西部」だったのだとふと気づいた。アメリカにおける西部劇の西部だ。
  • 誰のために(石光真清)〜4部作の最終巻。明治元年に生まれ昭和17年に没するまで日本の軍人、スパイとして働いた男の手記を通して読むことで僕の歴史観にもうひとつの横軸ができた気がした。
  • 日本歯科業界史(流通編)〜本棚の整理をしてたら見つけたのでお正月明けに読んでみた。1986年にいま僕が所属している日本歯科企業協議会から発刊されている(なんで僕んちにあるんだろう?)本だけど、古くは江戸末期からバブル直前までの歯科器材業界の歴史が整理されていて興味深く読めた。知らないことも沢山あったし、誤解していたことも多かった。折しも明治期の手記やNHK映像の世紀などをみていた時期でもあり、何もかも繋がった気がしたのもよかった。リンク先に目次を書いてみました。

<先週観た映画>

  • キサラギ(レンタルDVD)〜妻が借りてきたのだが2011年5月にも借りて観てたことを思い出した。小劇場にいるような気分になれた。
  • 極悪レミー(DVD)〜僕ら夫婦はモーターヘッドのレミーのファンだ。といってもコアなことはないんだけど、彼の生き様はとても絵になるし、ロックだと思った。ご冥福を。
  • 映像の世紀デジタルリマスター(NHK)〜1995年から96年に放映されたNHKスペシャルを20年後のお正月に一挙放送ということで録画して一挙に観た。日ごろあたりまえに接している「動画」だけど、これは人類にとって画期的でもあり致命的でもあるテクノロジーだということを実感できた。

 

記事ページで閲覧する

明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
アワデントは今年2016年もODML商品データベース化計画をいっそう推し進めつつ、歯科学術研修会のお手伝いなどを通じて歯科界の発展に微力ながら貢献していきたいと思います。
本年もこれまでと変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いします。IMG_7968

記事ページで閲覧する