ODMLで2025/10/01/〜10/31の1ヶ月間に最も多く閲覧された歯科機材関連文書ランキングです。
- 1.ケプラリアンルーペ (株式会社日本歯科商社)
- 2シモドント(株式会社ニッシン)
- 3.ファイバーポストチェッカー (株式会社YDM)
- 4.取引先とのコネクト機能 がスタート! ~ODML ユーザーとデンタルユーザーをつなぐ、新しい情報共有 (アワデント)
- 5.ナカニシ ハンドピースカタログ (株式会社ナカニシ)
ODMLではトップページの最下端に
- 直近1週間 直近1ヶ月間 直近1年間
のアクセスランキングをリアルタイム表示しています。有用な情報としてご活用ください。
1.ケプラリアンルーペ (株式会社日本歯科商社)
(なんと3ヶ月連続のランクインです)
ケプラリアンルーペは、視野の広さと高倍率を両立するケプラー式光学システムを採用した双眼ルーペです。倍率は4.5倍で、作業距離420mm、視野径45mmと高精度な診療をサポートする設計となっています。
プリズムを組み込んだ光学構造により、裸眼では確認しにくい細部の視認性が向上し、精密な処置が求められる場面でも活用が可能です。さらに、軽量かつ高耐久なチタン製フレームを採用しており、長時間の装着でも負担を軽減します。
付属のバンドにより頭部にしっかり固定でき、安定した姿勢の保持にもつながります。また、別売のLEDライト(コードレスまたはコード付き)を装着することで、暗部の視野確保が可能です。
日常診療の精度向上や姿勢負担の軽減を求める現場において、実用性と快適性を兼ね備えた選択肢として位置づけられています。
2.シモドント(株式会社ニッシン)
Simodontは、バーチャルリアリティ技術を用いた歯科医療技能トレーニング用シミュレーターです。航空シミュレーターの技術を応用した精密な触覚フィードバックにより、実際の歯科治療に近い操作感や切削感を再現します。
天然歯を高解像度スキャンした3Dモデルを使用しており、歯の解剖学的構造や組織ごとの切削感の違いをリアルに体験できます。支台歯形成、う蝕除去、歯周治療、根管治療、インプラント、小児歯科など、200以上のトレーニングプログラムが搭載されています。
学生一人ひとりの進捗をティーチャーステーションで管理でき、切削時間や歯軸角度など多様な評価項目に基づいたフィードバックも可能です。STLやPLY形式の患者データを用いた症例シミュレーションも行え、臨床に直結した学習環境を提供します。
100校以上の歯科教育機関で導入されており、反復学習と客観評価を組み合わせた次世代の歯科教育を支援します。
https://simodontdentaltrainer.jp/
ファイバーポストチェッカーは、支台築造時に使用するファイバーポストの適切なサイズ(直径1.0、1.2、1.4、1.6mm)を事前に選定するためのインスツルメントです。ファイバーポストの試適を行わずに、築造窩洞の深さと適合を確認できるため、唾液などによるポストの汚染リスクを回避できます。
インスツルメントには3mm毎の目盛りが付与されており、窩洞の深さを視覚的に把握しながら、ポスト長の設定をサポートします。各サイズは先端径とテーパーの設計が異なり、根管形態に応じた確認が可能です。
オートクレーブ滅菌(135℃)に対応し、感染対策にも配慮されています。従来のポスト試適工程を省略することで、臨床効率の向上と精度の高い支台築造が期待されます。
デンタルサイドアプリ(iOS/Android)を利用し、取引先の先生・スタッフ(以下デンタルユーザー)に同アプリをダウンロードしてもらい、あなたの招待コードを入力してもらうことで、ODML掲載の情報をすぐに共有できるようになりました。共有後はメッセージのやり取りも可能です。
★GoogleのAIを使って解説する音声Podcast番組も作ってみました。17分
https://www.dropbox.com/scl/fi/43j7d0y2kucqhl6dvm12u/20251
■ 招待方法
1.アプリ内の「アカウント情報」を開くと、ダウンロード用QRコードが表示されます(近日実装予定)
2.訪問先の先生・スタッフがQRコードを読み取ります(近日実装予定)
3.表示される6桁の招待コードを入力してもらうと【コネクト】が成立!
4.名前や職場情報は相手側でも、あなたのアプリ側でも登録できます。
同一医院・ラボに複数ディーラーセールスが訪問している場合、最初にコネクトした方が常に上位に表示されます。
■ 活用方法
面白い情報をすべての取引先に一斉共有
特定のユーザーだけに個別共有
質問や宿題への回答としてカタログを即送信
■ デンタルサイドならではのメリット
LINEやメールより情報を一元管理(退職・異動にも対応)
営業担当変更時も拠点管理者が一括でコネクト更新(予定)
既読/未読の確認が容易
業務専用アプリなので履歴整理が簡単
PCでも同機能を利用可能
■ 費用と制限
デンタルユーザーに費用は発生しません
ODMLユーザーにも追加費用は発生しません
デンタルユーザーも検索機能を利用できますが、直近1ヶ月間にアップされたPDFおよびODMLユーザーから共有されたPDFのみを閲覧することができます。それ以外のPDFは閲覧制限されます。デンタルユーザーは有料契約できません。
パソコンからも同じ機能を活用できます。
■ スタート時期
本機能はすでに利用可能です! 訪問先でアプリをインストールしてもらい、ぜひコネクトを始めてください。
QRコード表示機能は順次対応中
■ 会社・拠点・個人単位でのオンライン説明(約15分・無料)も承っています。

Ti-Max Z99L
ナカニシのフラッグシップモデルであるTi-Max Z シリーズから、100°アングルヘッドの新しい5倍速コントラアングル 「Ti-Max Z99L」 が10月21日より発売となります。
本製品は、口腔内での高いアクセス性を実現する100°アングルヘッドを採用。
さらに、内部ギアを最適化することで負荷を分散し、従来比約2倍以上の切削耐久性を実現しました。
https://www.japan.nsk-dental.com/products/contra-angles/contra-ti-max_z99l/
ついに新しいDentalSideを使ったディーラーと臨床家とを繋ぐサービスがスタートしました。10年以上温め続けてきた構想の実現です。きっと少しずつですが確実に歯科臨床の現場を変えていくツールになると信じています。ぜひ皆さんで育てたいただけますと幸いです!





