ODMLで2025/09/01/〜09/30の1ヶ月間に最も多く閲覧された歯科機材関連文書ランキングです。
- 1.ケプラリアンルーペ (株式会社日本歯科商社)
- 2.ウルトラファスト(株式会社ジーシー)
- 3.KM R-Fitインプラント (京セラ株式会社)
- 4.ジーシー 口腔機能情報サイト (株式会社ジーシー)
- 5.M.Honda’s Bur (株式会社日向和田精密製作所)
新しいODMLではトップページの最下端に
- 直近1週間
- 直近1ヶ月間
- 直近1年間
のアクセスランキングをリアルタイム表示しています。有用な情報としてご活用ください。
1.ケプラリアンルーペ (株式会社日本歯科商社)
(先月に続いてのランキングインです)
レーザー治療の新たなスタンダードへ
ULTRAFASTは、小型・軽量・高出力の歯科用ペン型半導体レーザーです。歯科治療において、高い汎用性を発揮し、様々な処置をサポートします。
Point 1 幅広い症例に対応
半導体レーザーは、その特性を生かし、幅広い歯科治療に活用されています。CO2レーザーと比較しても遜色なく、様々な口腔内の処置に対応可能です。
Point 2 高出力
最大5Wというパワフルな出力が可能です。一般的な治療では、2W程度の出力で十分な場合が多く、様々な症状に対応できます。ペン型レーザーは「低出力のため切開スピードが遅いのではないか」という従来のイメージを払拭する高出力治療も可能で、より幅広い治療選択肢を提供します。
Point 3 コンパクト設計
コンパクト設計で、ポケットやバッグに入れても邪魔になりません。コードレスタイプで、チェア間の移動や往診時など、シーンを選ばずに手軽に持ち運べます。軽量化も実現しており、長時間使用しても疲れにくいのも魅力です。
https://www.forest-one.co.jp/ultrafast/
2.ウルトラファスト 株式会社フォレスト・ワン
(先月に続いてのランキングインです)
レーザー治療の新たなスタンダードへ
ULTRAFASTは、小型・軽量・高出力の歯科用ペン型半導体レーザーです。歯科治療において、高い汎用性を発揮し、様々な処置をサポートします。
Point 1 幅広い症例に対応
半導体レーザーは、その特性を生かし、幅広い歯科治療に活用されています。CO2レーザーと比較しても遜色なく、様々な口腔内の処置に対応可能です。
Point 2 高出力
最大5Wというパワフルな出力が可能です。一般的な治療では、2W程度の出力で十分な場合が多く、様々な症状に対応できます。ペン型レーザーは「低出力のため切開スピードが遅いのではないか」という従来のイメージを払拭する高出力治療も可能で、より幅広い治療選択肢を提供します。
Point 3 コンパクト設計
コンパクト設計で、ポケットやバッグに入れても邪魔になりません。コードレスタイプで、チェア間の移動や往診時など、シーンを選ばずに手軽に持ち運べます。軽量化も実現しており、長時間使用しても疲れにくいのも魅力です。
https://www.forest-one.co.jp/ultrafast/
3.M.Honda’s Bur (株式会社日向和田精密製作所)
(先月に続いてのランキングインです)
用途:補綴物の調整および撤去
対象補綴物:ジルコニアおよび二ケイ酸リチウムガラスセラミック
本製品は補綴物の調整および撤去を目的とした歯科用ダイヤモンドバーです。
対象はジルコニアと二ケイ酸リチウムガラスセラミックです。
ジルコニアの咬合調整の困難さに対応するため、先端球径部(約1~2mm)にダイヤ粒子を確実に付与した調整用バーを備え、咬合接触点の付与がしやすい形状です。
撤去用バーはやや粗めのダイヤ粒子で、強度の高いジルコニアでも効率的に撤去できます。
製造工程に独自の3工程を追加し、強度向上とともに振れを3μm以内に抑えた高い回転精度を実現しています。
高精度により形成面の均一性が保たれ、患者さんへの振動低減やハンドピース軸受け部の保護に寄与します。
推奨回転数は調整用が50,000~100,000回転/分、撤去用が100,000~200,000回転/分(いずれも5倍速FGコントラ使用時)です。
形態は調整用013f・K-014、撤去用R-1・R-1S。
発売元は株式会社日研ホールディングス
https://nikken-hd.jp/
4.PERFIT クリアマトリックス PERFIT シリコンバイト 株式会社モリムラ
PERFIT クリアマトリックスは、高い透明度と適度な流動性を備えたシリコン印象材です。
光重合型コンポジットレジンの重合時に光を透過させる性質があり、インダイレクトボンディングトレーの作製や暫間修復物の形成にも適しています。
ベースとキャタリスト各50mL入りのカートリッジ2本セットで提供されており、別売のグリーンミキシングチップが必要です。
PERFIT シリコンバイトは、45秒で硬化する速硬タイプの咬合採得用シリコンです。
高いショアA硬度により寸法安定性に優れ、トリミングや切削も容易です。
適度な流動性とチキソトロピー性を持ち、垂れにくく操作しやすい特性を備えています。
こちらも50mL×2本のカートリッジ仕様で、別売のグリーンミキシングチップが必要です。
どちらの製品も、温度条件によって作業時間が変動するため、使用時には室温に留意する必要があります。
矯正や補綴の場面で、精度と操作性を求める症例に対応した材料です。
5.ノバPS(ピース) 株式会社ヨシダ
ノバPS(ピース)は歯科用ユニットで、患者さんによりそい、術者を支える設計思想を掲げています。
名称のPSは北極星(ポールスター)に由来し、歯科医療の「道しるべ」を意図したコンセプトです。
ユニット全体に「ウォールシェイプデザイン」を採用し、要所に低い壁状のガードを設けています。
ドクターテーブルとAEHテーブルでは器具の落下を抑制する形状です。
スピットン部では吐きこぼしを軽減する構造です。
装置の意匠は、患者さんの動線と術者の操作性の両立を目指した落ち着いたレイアウトでまとめられています。
販売名は「U28ユニット」で、一般的名称は歯科用ユニットです。
製造販売元は吉田精工株式会社です。
院内での安全性と作業効率の確保を重視した基本性能を中心に設計されたユニットです。
9月は半月ほど海外出張に出かけてきました。事務局を担当している学会主催のセミナーのため、イタリアのモデナへのちょっとした旅行でした。エンツォ・フェラーリ博物館での二日間の研修会とパーティというなかなか体験できない貴重な機会となりました。経費節減のため香港経由のエアーを利用したのですが、空港内での待ち時間に無料Wi-Fiで仕事しようとすると困ったことに・・・ChatGPTもGeminiもログインできないのです。そうかここは中国か、、とあらためて気づいたのですがそれにしてもいかに自分が生成AIと一緒に仕事しているか思い知らされたのでした。ODML業務にもかなり取り入れてまして、省力化を果たしております。
さて出張から戻り、パシフィコ横浜で開催された日本デンタルショー2025に参加してきました。今回、アワデントとしてはODMLの新たな展開について多くの業界人にヒヤリングを行いました。今年デビューを果たしたODMLのスマホアプリ「Dental Side」を利用した業界と臨床家とを繋ぐ情報サービスがいよいよスタートします。お取引先の歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士や歯科助手、事務職のみなさんとあらかじめコネクトを作っておくことで、いつでもどこからでも指先だけでホットな情報を瞬時に、一斉に送ることができ、またその後の会話も行うことができるという今までにないサービスです。
今後この業界の省力化や生産性の向上、そしてなによりももっと楽しい仕事の実現に向かって大きく羽ばたかせようと思います。
ぜひぜひご期待ください!(実はもう利用できます)

Takaaki Awazu

最新記事 by Takaaki Awazu (全て見る)
- ODML月間アクセスランキング2025年9月 - 2025年10月1日
- ODML月間アクセスランキング2025年8月 - 2025年9月1日
- ODML月間アクセスランキング2025年7月 - 2025年8月1日