ブログ・新着情報

2016/10/03〜10/09の業務日誌

2016年10月3日月曜日、朝から黒川温泉満喫
DSCN2704黒川温泉で迎えた朝。まずは朝風呂であります。洞窟風呂を探検したりで子供の頃どうしてあんなにジャングル風呂に惹かれていたのかとかちょっと思い出したり。部屋じゃなくて他のお客さんたちと一緒に大部屋にて朝食、思いっきりお代わりするのでした。見渡すと老夫婦や大家族などがたくさん泊まっててみんなけっこうお金持ちなのかなあと思ったりもするのですが、復興割のおかげかもしれません。もちろん僕らも利用させていただいております。時間ギリギリまで部屋で寝るという妻を置いて一人で散歩にでかけると涼しい山の朝には珍しい植物や滅多に見ない蝶などいろんな発見があって飽きることなく町の外れまでふらふら。外国人宿泊者も多く彼らもゴキゲンでした。

DSCN2692チェックアウト後は二人で散歩へ。すでに浴衣姿ではないけどいつものように顔湯で温泉気分をさらに盛り上げ、今年何度も歩いた温泉郷を目的もなくぼやっと歩くだけなんですけど、まあこれが楽しい。でも次第に暑くなってきたってことで日陰を求めて山あいの休憩所へ。大陸からの家族連れと同じテーブルに座ってあちこち眺めてたら少し離れた木々の中に紅く変色した葉っぱを発見、今度は紅葉の時期にまた来ようって話に。もちろん次回は何かと安いキャンプってことで。

DSCN2714帰り道に阿蘇外輪山の大観峰に寄ってみました。10年ぶりくらいかも、いやもっとか。ここも外国からのお客さんで一杯。お互い写真撮ってあげたりしながら僕らもすっかり観光気分に。日本人でも恐れる地震への恐怖や寸断されている道路、まだ復旧過程の大型施設や宿泊施設の多いなか山奥まで来てくれる彼らには感謝しかありません。こないだまで迷惑顔で爆買い迷惑だとかマナーを守れとかドヤ顔で書いてた人たちはもうこのあたりには居ないと思います。そう願います。

IMG_0089そのあとは阿蘇神社へ。こないだ来たときと様相はほとんど変わってなかったけど少し参拝客が増えていたかもしれません。3000円で銅板寄進できるというのでさっそくやってみることに。久々に手書き文字を書いたらこれがまた下手なこと。「24年前の11月に僕らはここで結婚式を挙げたんです」とバイトらしき若い女の子に伝えてみたら有り難うございますって答えてくれたけど多分まだ彼女は生まれてもいなかったはず。門前町を冷やかしプリン食べたりしてここでもちょっとした観光気分を味わいました。自宅から2時間弱の距離なんだからこれからはもっと頻繁に遊びに来ようかなんて話しながら。

DSCN2730自宅に戻ると部屋が真っ赤に染まっていて火事でも始まったかと空を見上げるとみたこともないような夕焼け空が広がっているのでした。そういえば昼ご飯食べてなかったなあとこないだ行ったMKレストランのカレーフォー鍋を記憶で再現したメニューを妻がこさえて缶ビールで流し込み、彼女の誕生日の最後を締めくくったのでありました。


2016年10月4日火曜日、Rise Up Again Kumamoto
IMG_3127朝散歩していると最近このあたりに棲みついたらしいネコに挨拶され、思わず立ち止まりました。塀の上にいるせいかいつも大騒ぎの柴男も落ち着いた様子、つまり彼だか彼女はすっかりこの界隈の仲間になっていたようです。5年くらい前よくうちの屋根で日光浴していたネコの子供なのかもしれません。午前中は来週の理事会議案をまとめたりとデスクワーク。先週預かった来週末阿蘇のイベントチケットが捌けそうにないので行けそうな人に配ってしまえとSNSで拡散したり。やっぱり阿蘇は遠いからとかその日に限って用事がとか(僕も仕事なんですが)いろんな理由で断られるのですが、発起人のTさんは僕らのボスだし、彼の阿蘇に対する思いもよく分かってるつもりだからなんとかして成功してもらいたいなあとあちこち連絡するのでした。夜はバンド練習へ。ピコ太郎なんてのが流行ってるってことを初めて知りまして、世の中はいよいよわからんとメンバー一同動揺するのでした。


2016年10月5日水曜日、台風16号は韓国へ
DSCN2741猛烈な台風16号が熊本に向かっていると聞いて対策を考えているとどうやら朝鮮半島に向かうらしいとのこと。ブルーシートだらけの熊本を避けてくれて今回もほっとしてたのですが、Twitterに流れてくる写真や動画を見ると釜山はとんでもないことになっているらしい。月末に行く予定だけど今回もまた延期になるんだろうか、なんて考えながらテレビをつけるとやっているのは豊洲新市場といった東京のローカルニュースばかりで、台風の話題になってもこの後首都圏への影響は、と繰り返すばかり。長崎や福岡の状況を伝えてもいままさに上陸中の釜山の話はまったく出なかった。戦前だとそういうわけでもなかったと思う(テレビなかったけど)。

少しばかり風が強くなったくらいで熊本の空はさほど荒れることなく夜に。涼しいうちにと夕方の公園に散歩に出かけると台風一過の青空に秋の筋雲が光ってとても印象的な光景となりました。嵐の終わりと夜の始まりを告げるか細い月が雲の切れ端にひっかかり、雲は違うけどあの月はいま地球上どこから見てもあの形なんだなあと思うのでした。


2016年10月6日木曜日、今日は終日オフィス仕事
ちょっと仕事が溜まり気味だったので今日は朝からずっと机にへばりついてデスクワーク三昧でした。新聞を開くと一面にホンダとヤマハがミニバイクで提携という記事。80年代のHY戦争を知っている年代としては時代は変わる、としか。でも販売台数が当時の1割にまで落ち込んだらそりゃそうなるよなあと、でもこれはけっして他業界だけの話ではないはずだしなあ、なんて。


2016年10月7日金曜日、研修会準備、最終確認
IMG_3139散歩しているとやはり今回の台風の影響はそれなりにあったのだなあと認識を新たにしました。近所の道路に青い繊維状のものが広く散らばってて、何だろうと見上げるとアパートの屋根にかかったブルーシートが切れ切れに千切れているのでした。きっと強風に煽られた結果なのでしょう。でも全体が飛ぶまでではなかった。直撃していたらこのあたりじゅうのブルーシートがアラビアンナイトの空飛ぶ絨毯よろしく宙を舞っていたかと思うと、今回もギリギリのラインで被災を免れたんだなあという実感が湧きました。

さてどういうわけか妻もバンドを始めてしまい、いつも僕らが使っているスタジオで3回目の音合わせだと朝から出かけて行きました。練習開始から30分後「助けて、すぐ来て」のLINE到着。何ごとかと聞けば「もう音がバラバラでまとまらない、でもどうして良いか誰も分からない」という事態らしい。こちらも仕事あるしこれから出かけても残り時間あまりないでしょ、とLINEの無料ビデオ通話越しに参加する方向で話を進め、譜面立てにiPhoneを固定して彼女ら(メンバー全員同世代女性)の演奏を見聞きしながら1曲毎に「ベースの音質を」とか「キーボードとギターのコード合わせて」とか「ドラムうるせぇ」とかコメントするのでした。午後からようやく明日の準備に。週末は宮崎で久々の実習セミナー裏方なのです。名簿や当日マニュアルなどの文書のほか、実際に使う器具類の積み込みなどを夜のうちにすませておかねばとわりと忙しく仕事しました。


2016年10月8日土曜日、まさかの阿蘇噴火、宮崎へ移動してセミナースタート

阿蘇神社にも降灰したようだ

阿蘇神社にも降灰したようだ

目が覚めてスマホを触ると深夜に阿蘇が噴火したというニュースを見て驚愕。午前1時46分だそうだ。半年前の本震と似たような深夜帯ということでどうやら熊本は夜型暴走タイプらしい。今日から始まるRise Up Again Kumamotoもこれは大変だなあ、道路規制とかないんだろうか、噴火はもう収まってるんだろうかなどと心配は尽きない。表に出て阿蘇山方向を見ても特に変わったことはない。去年の噴火の方が激しかったみたいな気もするけど香川県あたりまで降灰したというので風向きの問題かもしれません。

DSCN2773お昼過ぎには宮崎に入らなければならないので11時には家を出て高速へ。東の方角を見ても特に変わった感じでもないので噴火は夜の一発だけだったのかなと少し安心。途中雨が降り始め、軽自動車なので運転に気をつけながらの2時間半で200km弱を移動すると2年ぶりの宮崎市へ。会場の歯科医師会館につくと懐かしいメンバーたちと再会し、研修会準備をスタート。15時過ぎには全国からの参加者も続々と集まりだし、16時に講義開始。「続・削り会」です。19時半からは少し歩いた繁華街にて懇親会となりました。お店を借り切ったのですが予定を超えた35名はとても座りきれずに僕らトイレ前の立ちのみ状態。美味しい宮崎料理とお酒ですっかり気分良くなってしまいそのあと二次会、三次会のうどん屋さんと雨の中宮崎の夜を徘徊し、ホテルに戻ったのは1時過ぎでした。


2016年10月9日日曜日、研修会無事終了し、熊本に戻る
DSCN28027時半に熊本組で朝食、それにしてもホテルのレストランが恐ろしく冷えているのは宮崎のエアコンがどこも高性能ってことなのかしらと話題に。降り続く雨の中を走って研修会場へ。今日も朝からただ黙々と実習が続くのでした。今回の参加者24名は国内で名うての歯科医師ばかりで日ごろはセミナー講師側に立つ方も多いのだけど、それでもひたすら模型の歯を削ってアドバイスを請う姿は印象的でした。最近あまり実習セミナーの仕事をしていないけど、毎週のように全国どこかでこんな時間を過ごしていた10年ほど前の感覚を思いだしました。あっという間にお昼、そして終了時間。全員で集合写真を撮影し、片付けして主催者側と近くのカフェでお茶していたらもう18時すぎ。そろそろ帰らねばとまた軽自動車を駆って200kmを走り、自宅に戻ったのは21時過ぎでした。妻は阿蘇のライズアップイベントに出かけてて、土産話を聞く限りはこちらも成功したみたいでほっとするのでした。阿蘇の噴火を「祝砲」と表現したのは良かったよねえ、なんて。


<今週読んだ本>

<今週みた映画>

  • 今週は忙しかったのかいずれもインプット完了作品はありませんでした。
The following two tabs change content below.
Takaaki Awazu
有限会社アワデント代表です。1965年2月福岡県生まれ。熊本県八代市の高校卒業後、京都市の立命館大学経済学部(ほとんど軽音学部でした)を卒業後、京都・大阪にて歯科器材メーカー卸に3年ほど勤務、1990年11月より八代市に帰って歯科器材ディーラー業務・経営に携わり、2001年12月にアワデントを起業しました。主な仕事はODMLの企画運営と各種歯科学術研修会の支援などです。